2025年 世羅高原ネモフィラはいつまで見られる?見頃、開花状況、アクセスなど

春になると、広島県の人気観光地・世羅高原農場では、一面がブルーに染まるネモフィラ畑が見頃を迎えます。

SNSでも話題のこの絶景に、

「ネモフィラはいつまで見られるの?」

と気になる方も多いはず。

この記事では、2025年のネモフィラの見頃予想や、開花状況、この時期に開催されるイベント情報などを、わかりやすくご紹介していきます。

世羅高原のネモフィラを満喫したい方や、旅行を計画している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

 \早めの予約で、世羅高原を満喫する♪/

目次

世羅高原農場 ネモフィラはいつまで見られる?2025年の開花・見頃予想

広島県の世羅高原農場では、毎年4月中旬〜5月上旬にネモフィラが見頃を迎えます。

2025年も4月12日(土)頃から5月6日(火)前後が、見頃のピークと予想されています。

気温や天候によって開花状況は変わりますが、今年も4月下旬からGW直前が、特におすすめです。

 

🌺見頃のネモフィラに間に合う宿、お得な楽天トラベルで探してみる♪

>>世羅高原近くのホテルを見る(楽天トラベル)<<

世羅高原農場とは?ネモフィラが楽しめる絶景スポット

標高約500mに位置する世羅高原農場は、広島県有数の花の名所。春にはネモフィラやチューリップ、夏はひまわり、秋にはダリアが咲き誇る四季折々の花イベントが楽しめます。

ネモフィラ畑では約30万株の青い花が一面に広がり、空とのコントラストがフォトジェニック。撮影スポットも充実しています。

世羅高原農場 2025年春のイベント情報(ネモフィラ・チューリップなど)

ネモフィラが咲くこの季節、世羅高原では、さまざまなイベントが開催されます。

ネモフィラと一緒に楽しめるグルメ・体験スポット

世羅農場内では、ネモフィラをイメージした青いソフトクリームやドリンクが人気です。

また、車で10分ほどの「せらワイナリー」ではワインの試飲や地元産グルメも堪能できます。

世羅牛のハンバーグや丼ぶりなど、地元ならではの味覚も楽しめます。

チューリップ祭り2025

世羅農場内では、春のイベントも開催されます。

2024年はネモフィラ祭りが開催されましたが、2025年はチューリップ祭りが予定されています。

チューリップ祭りの開催期間は、2025年4月13日(日)〜5月11日(日)(予定)。

35万本のチューリップが咲き、ネモフィラとの共演が見られるのはこの時期だけ。

花のトンネルやハートの花壇、フォトスポットなど、春を満喫できる演出が盛りだくさんです。

[最新] ネモフィラの開花状況

最新の開花情報やイベント情報は、公式サイトで更新されています。

週末や祝日は混雑しやすいため、平日午前中の来園がおすすめです。

▶ 世羅高原の公式サイトは、こちら

 

🌺見頃のネモフィラに間に合う宿、お得な楽天トラベルで探してみる♪

>>世羅高原近くのホテルを見る(楽天トラベル)<<

世羅高原農場へのアクセス・駐車場・周辺情報

世羅高原へのアクセス、駐車場、周辺情報もご紹介します。

世羅高原農場へのアクセス

  • 【車】広島市内から約90分/三原久井ICから約40分
  • 【バス】三原駅から季節限定バス運行(要確認)
  • 【飛行機】広島空港から、車で約50分

 

世羅高原農場の駐車場情報

世羅高原には、約1,000台の無料駐車場があります。

世羅高原農場の周辺情報

世羅高原の周辺には、ログハウスやキャンプ場などもあり、

子どもと一緒に楽しめる「せら香遊ランド」や「芦田湖オートキャンプ場」などが人気です。

また、世羅高原の近くにも、宿泊施設はありますが、広島市内や三原市周辺にも、ビジネスホテルや温泉旅館があります。

 

🌺見頃のネモフィラに間に合う宿、お得な楽天トラベルで探してみる♪

>>世羅高原近くのホテルを見る(楽天トラベル)<<

2025年 世羅高原のネモフィラはいつま?開花・見頃予想、アクセスまとめ

世羅高原のネモフィラは、春に出会える特別な風景。

2025年も4月中旬〜5月上旬が見頃と予想され、同時開催のチューリップ祭りも見逃せません。

宿泊や移動の予約は早めが吉。

青と花色に包まれる世羅高原に、今年こそ訪れてみませんか?

 

 \早めの予約で、世羅高原を満喫する♪/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次