[2025年]ネモフィラが見られる関東の穴場10選!東京・神奈川・埼玉・千葉など

春になると、関東の各地で、ネモフィラが美しく咲き誇ります。

このネモフィラ、茨城県の「国営ひたち海浜公園」がとっても有名ですが、いつ行っても混雑してしまう…

そこで今回は、関東にある、ネモフィラの穴場スポットをご紹介します。

東京や神奈川、埼玉、千葉などで、地元の人たちが訪れている、穴場的なネモフィラ畑です。

静かに、ゆっくりとネモフィラを楽しみたい方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

\早めの予約で、ゆったりネモフィラ鑑賞♪/

目次

関東のネモフィラ 開花・見頃時期は?

ネモフィラの見頃は、毎年おおむね4月中旬から5月上旬にかけてです。

2025年も例年通り、ゴールデンウィークを含む4月20日〜5月5日あたりが見頃と予想されています。

この時期は気温も20度前後と快適で、春らしい陽気の中、ゆっくりと観賞を楽しめる時期になります。

混雑を避けたい場合は、平日や午前中の時間帯を選ぶと、よりゆったりと過ごせます。

東京でネモフィラを楽しむ!穴場3選

東京にも、アクセスの良さを活かしながらも、ゆっくりとネモフィラが楽しめるスポットがあります。

都心から近いので、週末のリフレッシュにも最適です。

①昭和記念公園 アクセスしやすい国営公園

立川市にある「昭和記念公園」は、JR立川駅から徒歩圏内という好立地で、春にはネモフィラの花が美しく咲き誇ります。

「みんなの原っぱ」エリアでは、青い花の絨毯のような景色が広がり、写真映えも抜群です。

園内にはカフェやベンチも多く、自然の中で穏やかな時間を過ごすことができます。

②都立浮間公園 静かに過ごせるネモフィラの名所

北区にある「都立浮間公園」は、地元の方に親しまれている静かな公園です。

園内の池の周りにはネモフィラが咲き、自然の中でのんびりと過ごせる環境が整っています。

JR埼京線でのアクセスも良く、都会の喧騒を離れて心身を癒すにはぴったりの場所です。

③葛西臨海公園 ペット連れもOK

江戸川区の「葛西臨海公園」では、ペットを連れての散策が可能で、広々とした園内にネモフィラが点在しています。

観覧車とのコラボレーションは、写真にも残しておきたい美しさです。

公園内にはカフェや芝生エリアも充実しており、カップルや家族連れにも人気です。

 

🌺 ネモフィラを楽しんだあとは、都内でちょっと贅沢なホテルステイ♪

>>都内の人気ホテルを探す(楽天トラベル)<<

神奈川でネモフィラを楽しむ!穴場4選

神奈川県には、海や緑に囲まれたネモフィラスポットが多く、ゆったりとした時間を過ごしたい方にぴったりです。

自然と調和した環境の中で、春を感じてみてはいかがでしょうか。

①くりはま花の国 海と一緒に楽しむ

「くりはま花の国」は三浦半島に位置し、海を望む高台にネモフィラが広がります。

青い花と海のコントラストが美しく、天気の良い日には爽やかな潮風も楽しめます。

園内が広く、混雑も比較的少ないため、静かに散策を楽しみたい方におすすめです。

②こどもの国 家族向けの公園

「こどもの国」は横浜市青葉区にある大型公園で、ネモフィラの花畑が家族での観賞におすすめです。

園内には動物とのふれあいや自転車コース、ピクニックエリアもあり、一日中楽しめます。

ゆったりとした空間で、子どもと自然を満喫したい方にぴったりです。

③サムエル・コッキング苑 デートにぴったり

江の島にある「サムエル・コッキング苑」では、湘南の海とネモフィラを同時に楽しめます。

園内には展望灯台やカフェもあり、ゆったりとしたひとときを過ごせます。

デートや記念日など、特別な日に訪れる場所としても人気があります。

④小田原フラワーガーデン 地元民おすすめ場所

「小田原フラワーガーデン」は、神奈川県西部に位置する静かな花の名所です。

地元の方が多く訪れるこの施設では、落ち着いた環境の中でネモフィラの花をゆっくり楽しめます。

近くには温泉地もあるため、観光と合わせた小旅行にもおすすめです。

 

🌺ネモフィラで癒された後は、ゆったりホテルステイ♪

>>横浜近辺の人気ホテル・温泉宿を探す(楽天トラベル)<<

関東でネモフィラを楽しむ!埼玉、千葉、茨城の穴場

東京都や神奈川県以外の関東エリアにも、知る人ぞ知るネモフィラの名所が点在しています。

自然豊かで落ち着いた環境が多く、混雑を避けたい方にとっては理想的なエリアです。

埼玉の穴場 大宮花の丘農林公苑

「大宮花の丘農林公苑」は、埼玉県さいたま市にある自然公園で、平日に訪れると非常に落ち着いた雰囲気が広がります。

ネモフィラは園内の花壇に咲き、木陰のベンチでゆっくりと春の空気を味わうことができます。

公共交通機関でのアクセスも良く、気軽に訪れられるのもポイントです。

子ども連れやカップル、シニアの方にも人気のスポットです。

 

🌺自然の中でリフレッシュした後は、近くの宿で一休み♪

>>埼玉県内でアクセスのいいホテルを探す(楽天トラベル)<<

千葉の穴場 東京ドイツ村

「東京ドイツ村」は、千葉県袖ケ浦市にあるレジャー施設で、春にはネモフィラの花畑が注目を集めています。

青い花と黄色の建物の対比が鮮やかで、SNS映えするスポットとしても人気です。

都心から車で約1時間というアクセスの良さも魅力のひとつです。

 

🌺花畑とドライブのあとには、のんびり過ごせる宿をチェック♪

>>千葉県内の人気ホテル・ペンションを探す(楽天トラベル)<<

茨城の穴場 こもれび森のイバライド

茨城県稲敷市にある「こもれび森のイバライド」は、自然の中でさまざまな体験ができる体験型テーマパークです。

春には園内の花畑がネモフィラブルーに染まり、牧歌的な景色とあいまって、穏やかで心落ち着く時間が流れます。

花畑はそれほど広大ではないものの、人が多すぎないため、のんびり散策しながら写真を撮るには最適なスポットです。

アルパカやヤギなどの動物たちと触れ合うこともでき、ファミリーやカップルにも人気があります。

花と自然、そして癒しを求めている方には、静かな休日を過ごせる隠れた名所といえるでしょう。

 

🌺青い絶景を満喫したら、温泉宿でひと休み♪

>>茨城県内にある温泉宿を探す(楽天トラベル)<<

ネモフィラを満喫するための準備とポイント

ネモフィラのおでかけを快適に楽しむために、持ち物や服装、混雑対策についても知っておくと安心です。

服装と持ち物

春は昼夜の寒暖差があるため、軽めの羽織りを持っていくのがおすすめです。

靴は歩きやすいスニーカーを選びましょう。ネモフィラ畑では歩く距離が多くなることがあります。

また、紫外線対策として帽子や日焼け止めもあると安心です。

混雑を避けるには

人気スポットは休日や祝日に混雑するため、できる限り平日に訪れるのがベストです。

時間帯は午前中の早い時間が比較的空いており、写真撮影にも適しています。

アクセスと駐車場

場所によっては駐車場が満車になることもあるため、事前に駐車場の場所と料金を調べておくとスムーズです。

公共交通機関を利用する場合も、最寄り駅やバスの時刻表をチェックしておくと安心です。

映える写真の撮り方

ネモフィラの花は、青空を背景に撮ると最も美しく写ります。

逆光を避け、日の光が差し込む時間帯を狙ってみてください。

花だけでなく、背景に人や風景を入れてストーリー性を加えると、より魅力的な写真になります。

ネモフィラが見られる関東の穴場スポット!東京・神奈川・埼玉・千葉のまとめ

ネモフィラといえば有名な名所を思い浮かべがちですが、できれば混雑は避けたい…

という方に、関東にあるネモフィラの穴場スポットを、ご紹介してきました。

東京・神奈川・埼玉・千葉それぞれのエリアで、ネモフィラの風景を楽しめるところばかりです。

ぜひ、あなたにぴったりの穴場スポットで、春のネモフィラを楽しんでくださいね♪

 

\早めの予約で、ゆったりネモフィラ鑑賞♪/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次